ドリフでおなじみの加藤茶さんと結婚したタレントの加藤綾菜さん。
結婚当初は、45歳差の夫婦として世間の注目を浴びましたよね。
そんな何かと話題の加藤綾菜さんですが、創価大学に入学したという噂が浮上しているようです。
さらに、司法書士を資格取得に向けて日々励んでいるのだとか!
そこで今回は、加藤綾菜さんの創価大学に入学した理由や司法書士を目指す理由についてまとめてみました。
加藤綾菜のwikiプロフィール

- 名前:加藤綾菜(かとう・あやな)
- 生年月日:1988年4月12日
- 年齢:35歳(2023年現在)
- 出身地:広島県
- 職業:タレント、女優、漫画家、Youtuber
2011年に加藤茶さんと45歳差の年齢で結婚し、一躍注目された嫁の加藤綾菜さん。
現在は、漫画家やYouTube活動をする傍ら、芸能事務所に所属しタレント業や女優業をされています。
漫画家は2022年3月30日に、初めてコミックエッセイを出版。
『加トちゃんといっしょ』という結婚後のエピソードを綴った本で、イラストや漫画を手掛けているそうですよ!
加藤綾菜が創価大学に入学した理由は?

加藤綾菜さんは、2020年6月12日に通信制の大学に通い始めていたことを明かしました。
実は、大学の通信に通い始めました!
引用:加藤綾菜さんのインスタグラムより
加藤綾菜さん本人からは大学名は明かされていませんが、この通信制の大学は『創価大学』ではないかという噂が浮上しているようです。
その噂が浮上している理由は以下の通りです。
- 加藤綾菜さんが創価学会員
- 創価大学と判明している情報が同じ
それぞれ順に見ていきましょう。
理由①加藤綾菜さんが創価学会員
実は、加藤綾菜さんですが加藤茶さんと揃って創価学会員であることが報じられています。
2020年1月23日発売の創価学会機関紙「ワールドセイキョウ(聖教新聞)」では、巻頭で加藤茶さん&加藤綾菜さん夫婦のスペシャルインタビューも掲載。

ページを開けば、カトちゃんはドリフターズ加入の頃から近所のおばちゃんの勧めで学会に入会。婚前に、綾菜夫人から、〈私、学会員なんです〉と告げられて、カトちゃんも、〈実は僕も〉と率直に語り合った過去を明かしている。
“チョットだけヨ”では済まないほど赤裸々に、夫妻はこれまでの信仰について誌上で語り尽くしているのだ。
引用:デイリー新潮
創価学会の第3代目会長・池田大作さんこともにも言及するコメントもされています。
〈結婚してからの8年間は困難の連続でした。常に夫婦で一緒に前を向いて、励まし合ってきました。池田先生の言葉を書き込んだノートを今も読み返しています〉
引用:デイリー新潮
ご夫婦ともに熱心な創価学会員のようですね!
このことから、創価大学に通い直した可能性が上げられているようですね。
理由②創価大学と判明している情報と同じ
加藤綾菜さんの大学が創価大学の情報と条件が同じと言われています。
加藤綾菜さんは大学名は明かしていないものの、インタビューやコメントから以下の情報が明らかになっています。
- 通信制の大学
- 法学部
hitpotのインタビューにより、とある大学の法学部の学科に入学したことが判明。
実は私、昨年の6月に通信制の大学に入学しました。しかも、意外と思われる方も多いかもしれませんが、法学部です。
引用:hit-pot
創価大学を見てみると、通信制教育学部がある大学で、法学部の学部も存在しています。
このような条件に当てはまっているので、創価大学説がでているようでした。
加藤綾菜が30代で大学に挑戦した理由とは?

32歳で新しく大学に通い始めることとなった加藤綾菜さん。
元々は、『亜細亜大学短期大学部経営科』の短大に通っていました。
卒業後は、亜細亜大学経営学部ホスピタリティ・マネジメント学科に編入して卒業もされています。
一度は短大も卒業しているのに、新しく大学に通い直すのが意外にも思えますよね。
大学に通い始めた理由を加藤綾菜さんが語られていましたが、短大卒だからこそ新しく挑戦したかったのだそうです。
以前、大学に通っていた時には全く勉強をしていなかったのだとか。
以前、大学に通っていた頃はまったくといっていいほど勉強していなかったですね。卒業はしていますが、何を勉強したのか覚えてないくらい。大人になってから、両親がせっかく大学まで行かせてくれたのに、「もったいなかったなぁ」と思うようになりました。それで、もう一度きちんと学び直そうと思い至ったんです。
そのためもう一度、学び直したいと思い立って大学に通うことを決意されたのだそうですね。
実際、加藤綾菜さんは大学に入学するにあたり広島から上京し、寮生活となったそうですが、アルバイトや友達と遊んだりと充実した生活を送られていたようです。
当時は、ギャル雑誌にもモデルとして掲載されていました。

今からは想像できない感じですが、当時は派手なギャルだったようです。
加藤綾菜が司法書士を目指したのは夫のため?

加藤綾菜さんですが、大学に通い直すと同時に司法書士を目指していることを明らかにしました。
司法書士というと、合格率4%の超高難易度の資格として知られています。
なぜそんな司法書士を目指すのかについて、加藤綾菜さんは以下の理由でインタビューに回答していました。
- 尊敬する人が司法書士の資格を持っていて生き生きしていて憧れたため
- 法律で旦那の加藤茶さんを守りたいため
これらの理由から、40歳までに司法書士の資格を目指したいとのことでした。
同番組のインタビューで綾菜さんは「尊敬する人が司法書士の資格を持っており、生き生きとしているのを見て、私もそんな40代になりたいと思った」と明かし、業務内容を知らないまま司法書士を志したと赤裸々に動機を語った。
引用:excite
介護の1日2時間の勉強時間で、約8年間の長期間のスパンで取得を目指しているそうです。
さらに、この他にもすでに取得している介護の勉強も引き続き続けていくのだとか。
これまでも加藤茶さんの健康を心配して、以下のような資格を取得している加藤綾菜さん。
- 生活習慣病予防アドバイザー資格
- 介護の資格
- 介護食アドバイザー
- 生活習慣予防アドバイザー
- 食育インストラクター
もし司法書士の資格が取得できれば、さらに加藤茶さんを支える奥様としては万全の体制になりそうですよね!
加藤茶さんとともに温かいご家庭を築きつつ、今後も資格取得に向けて頑張っていってほしいところです!
まとめ
今回は、加藤綾菜が創価大学に入学した理由!司法書士を目指したのは夫のため?というテーマでご紹介しました!
旦那である加藤茶さんのために、数々の資格を取得し司法書士も目指しているという加藤綾菜さん。
今後も末永く、加藤茶さんと素敵なご家庭を築かれてほしいですね!